当クラブでは、コスト削減と環境に配慮した施設運営のため、温水プールのために使用しているボイラー設備を、従来の重油ボイラーから天然ガスボイラーに改修しました。
従来の重油ボイラーでは、温水プール環境を整えるために重油をタンクに溜めた上でボイラーを燃焼させていました。そのため、重油の運搬コスト、重油タンクの保守コストが必要でした。
天然ガスボイラーに改修することで、一般の家庭と同じ様にタンク不要でボイラーを稼働させることができるため、運搬、タンク保守にかかる費用が削減できます。
天然ガスは、石炭、石油に比べて、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の発生が最も少ないエネルギーで、地球環境に配慮した「クリーンエネルギー」です。
二酸化炭素だけでなく、光化学スモックなどの原因となる窒素酸化物の排出量も少なく、大気汚染や酸性雨の原因となる硫黄酸化物は発生しません。
当クラブでは、来館された方々が安心して施設を利用していただける様、病原菌対策、清潔・安全な館内環境づくりに取り組んできました。
冬を迎え、連日の様に新型コロナウイルス感染拡大が報道される中、病原菌対策・感染症対策は益々重要となってきています。しかし、スイミングクラブの子どもたちが水着、濡れているために、冬場に施設内を換気することは難しいと言わざるを得ません。そこで、除菌効果・脱臭効果のあるオゾン発生装置を施設内の利用者が多く密になってしまう場所に設置しました。オゾン発生装置には、新型コロナウイルスはもちろん、インフルエンザウイルスやノロウイルスなどにも除菌効果が期待でき、強力な脱臭効果もあります。
●オゾン発生装置 (Air Fino) 設置場所:体育館、更衣室、観覧席、受付、スタッフルーム
※オゾン発生装置 (Air Fino) についての詳しい製品情報等は、オーニット株式会社のウェブサイト をご覧ください。
太陽による影響などから地球を守るバリアの働きをするオゾン層で有名なオゾン (O3) は、空気中の酸素が原料であり、薬剤を使用しないため安心して使用できます。また、化学反応後は元の酸素に戻るため、残留物質がなく環境に優しい物質であるとも言えます。身近な所では、水道水のカビ臭対策、プールの浄化設備などに利用されています。
オゾンの反応は強力な酸化力によるもので、雑菌やにおい物質をその強力な酸化力により分解します。高濃度になる程酸化力は高くなりますが、人体には、喉の痛みや頭痛といった症状を引き起こします。
逆に低濃度のものは空気清浄機でも「プラズマ」などと名前を変え広く搭載されており、安全に使用されていることが分かります。
※オゾンは、空気中の酸素からできる物質なので安心して利用でき、食品添加物に認定されています。
細菌やウイルス細胞は、核酸 (遺伝物質であるDNAやRNA) をタンパク質 (細胞膜) で覆っただけの単純な構造をしています。ウイルス自身では増殖できませんが、他の生物の体内の生きた細胞内に侵入することで、自己を複製し増殖していきます。
一般に薬剤による除菌の場合、細菌やウイルス細胞の核に作用し除菌します。これでは、その薬剤に対する耐性を持った菌やウイルスが発生する恐れがあります。
一方オゾンは、細胞膜を破壊して除菌をします。細胞膜が破壊されることで細胞の核が溶け、菌が死滅しますので、耐性菌が発生する恐れはありません。さらに、オゾンは作用後に酸素に戻るので安全です。
オゾンは、その強力な除菌力で新型コロナウイルスはもちろん、インフルエンザウイルスやノロウイルス、O−157などへも除菌効果が期待できます。
効果の有効性については、奈良県立医科大学や藤田医科大学での実験結果により実証されています。
藤田医科大学で検証されたデータでは、湿度80%で日本の作業環境基準であるオゾンガス0.1ppm処理では、10時間後には4.6%までウイルスの感染性が低減したという結果が出ています。(湿度が下がると除染効果も減弱しましたが、4時間後で約50%感染性が低減)
これにより、人がいる環境であっても継続的に低濃度のオゾンガスを曝露することで、新型コロナウイルスの感染リスクを低減させると考察できます。
スクールバスの利用をご希望の方は、クラブ入会時に利用希望の旨を受付までお伝えください。
クラブ側でバス乗降場所、時間帯等を検討、調整しお知らせいたします。
スクールバスは基本的に、クラブ会員の方のお住まいの近所まで送迎いたします。
※バス協力費を月会費とは別途に毎月いただいております。ご了承ください。
スクールバスをご利用の方は、送迎到着予定時刻の約5分前までに、所定の集合場所で待機してください。円滑なスクールバス巡回のため、ご協力をお願いいたします。
安全な送迎を遂行するには、乗務員が運転に集中することが必要です。バス運行に当たっては、安全面の配慮を十分に行なっておりますが、やむを得ず急停止する場合もございます。
その為に下記事項について保護者の皆様からも十分にご指導いただき、お子様の乗車マナー向上にご協力願います。
(1) 乗車後は速やかに着席し、走行時を含め、駐停車時にも必ず席に着き仲良く静かに待ちましょう。
(2) スクール到着時も完全にバスが停止するまで席に着いていましょう。
(3) お菓子・ジュース・ゲーム機等スクールに必要のない物は持たせないようにしてください。